特集 越美北線全線復旧 |
始発列車に乗車しました! (その2) |
(その1より続く)
|
美山から取材陣が乗り込んでくる…こともなく、また式典等もなく(ちなみに式典は、後の列車で盛大に行われました)、約3年ぶりに、乗客を乗せた列車が、まるで今まで何事もなかったように福井に向けて発車しました。3年前に見たはずの景色なのですが、かなり新鮮に感じられました。 品ヶ瀬トンネルの手前、線路が路盤ごと流された区間では、路盤を作り直した上、若干、重軌条化されたため、乗り心地が良かったです。
品ヶ瀬トンネルを出ると…、復旧前と同じ場所に、「カーブでもないのに25km/h制限」が、復旧していました。 |
|
この通り、車内は比較的落ち着いていました。書き忘れていました。乗客すべてに、乗車証明書(というより、絵はがき)と、全線復旧のちらし(越前大野駅イベントの抽選券つき)が配られました。 ※「小和清水」の運賃表示も、久しぶりでしたね。 |
|
25km/h制限は、足羽川第6橋梁の福井よりにもう1カ所、水害以前からのものがあります。 …こんなものまで復旧しなくて良いのに(^^; なお、これ以外の速度制限も復旧前と同じでした。
|
|
こちらは、始発列車の車内より撮影した足羽川第5橋梁。 新しい橋梁は、設備的にキハ120とは不釣り合いのような気もしましたが…。 足羽川は前日までの雨で増水しており、すかし不安も感じました。 |
|
車内から撮影した市波駅の様子です。 提灯や紅白の幕で飾られています。「地元の手作り」が、暖かさを感じさせてくれました。 他に、小和清水・越前高田の両駅でも、地元による装飾や看板が掲げられていました。 |
と、感心しているうちに、列車は、もとの「停留所」に戻った一乗谷駅に到着。ここから先は、いつも通りに、福井へ向かいます…。 越前東郷駅はバスとの乗り換えが無くなったため、元通りの無人駅になっていました。 越前大野駅を発車して52分後、列車は福井駅に到着しました。
|
|
福井で「越前大野」の方向幕を見ることができるのも、3年ぶりだったりします。
|
特集のページに戻る |