| ガチャコンまつり1999 | |
|
|
|
| 2013.12.19作成 |
|
1999年10月に行われた「ガチャコンまつり」の画像が発掘されましたので紹介させていただきます。 この年も、高宮にて開催され、電気機関車の展示や電気機関車牽引の臨時列車の運転などが行われました。 (1)電気機関車牽引の臨時列車運転 ED14 1牽引で、客車代わりに1系3Fが使われました。運転区間は、米原-多賀でした。 |
|
|
|
| 鳥居本 1999.10.10 |
|
![]() |
|
| 米原付近 1999.10.10 |
|
|
|
| 高宮 1999.10.10 |
|
|
|
![]() |
|
| 多賀 1999.10.10 |
|
| (2)電気機関車の展示 | |
| 当時在籍していた4形式のすべてが展示されました。 ●ED31 |
|
![]() |
|
| (背後に先ほどの臨時列車を牽引した同じED14 1が写っていると言うことは、臨時列車を牽引後に高宮に回送された?) ●ED14 |
|
![]() |
|
| 茶色のED144も展示されていました。自走してきたかどうかは不明。 ●ED4001 |
|
![]() |
|
| おそらくED31あたりに牽引されてきたと思われます。パンタも上がってませんし。 ●ロコ1001 |
|
![]() |
|
| (3) その他 で、当時「謎の車両」だった801F(*)が展示され、車内でグッズ販売などが行われていました。 (やはり、ワタシ的のは電機よりもこちらの方が気になっていた様子) (*)820番台や802Fよりも前に完成が竣工したものの、1999年まで使用されずに彦根車庫で留置されていたため。 |
|
![]() |
|
| この年か前年に登場した、700系「あかね号」カラーの軌道自転車。 |
|
![]() |
|
| 貨車を使ってのステージショーが行われたのも、この年からだったかな… |
|
|
|
| |
|
| 見たまま情報のページへ |