3/23 ダイヤ改正

近江鉄道では、3/23、JRのダイヤ改正に合わせ、ダイヤの改正が行われます。
各駅に、改正時刻が掲示されていました。が、時刻表の配布は3/17現在、まだ行われていませんでした。

なお、JRがダイヤの小変更にとどまっている割には、近江鉄道のダイヤ変更は規模が大きいです。(運転本数は大きく変わらないですが、発車時刻は大きく変わる駅が多いです)。
彦根・多賀・八日市・近江八幡の各駅で「取材」してきましたので、ここではその一部を紹介します。
詳細は近江鉄道のサイトで発表になるはずです。

(1)彦根駅

 ●米原行
   最終電車繰り下げ(23:01→23:19:1本遅い「新快速」に接続が可)
   15:55発に相当する列車が廃止

 ●八日市方面
   昼間のダイヤパターンが「19分・49分」→「27分・58分」に変更。
   (米原駅での新快速・「しらさぎ」「加越」からの接続改善?)
   昼間は近江八幡行きが減り、八日市行きが増加。
   多賀行直通が復活(14:12発。毎日運転)
   23:18発八日市行、増発(今までの最終は22:54発)

(2)多賀大社前駅
   彦根行直通、復活(13:22発)
   13:22彦根行から14:28高宮行(しかも彦根方面行きに接続せず!)まで、66分間運転なし。
   23:17発高宮行、増発(彦根発最終電車に接続)

(3)八日市駅
 ●貴生川方面
   22:13日野行(土曜・休日運休)増発
   15時代1本減/17時代1本増
   昼間のパターンは変更なし

 ●彦根・米原方面
   大きな変更なし
   彦根で乗り換えの列車が増える

 ●近江八幡方面
   14時代の快速電車(平日のみ運行)が廃止。運転本数1本減。
    ※快速電車は平日15時代の1本のみ。
   昼間のパターン「16分・50分」→「10分・43分」へ。

 ●のりかえ
  彦根方面→近江八幡方面
   昼間は15分程度の待ち時間が発生。現在の乗り継ぎ時間は確かに短かすぎるのですが。
  彦根方面→貴生川方面
   昼間18停車し、時間調整していたものが10分以下の停車となり、改善
  近江八幡方面→彦根方面
   
  近江八幡方面→貴生川方面

  ※貴生川方面からの乗り継ぎは未調査です。

(4)近江八幡駅
   昼間のパターン「11分・37分」→「06分・39分」へ。
    8時代後半の快速が普通列車化。運転間隔が均等になるように調整。
    昼間(15時代)の快速が廃止。
     ※快速は、平日2本・土休日1本に。また、全て八日市行に。
   昼間、八日市方面→大阪行新快速の接続時間を、7〜11分→14〜18分に。

本当は、貴生川や日野・水口あたりで取材したかったのですが…。

今回のダイヤ改正のポイントは、
 ●八日市線と本線の運用が分離されつつある
 ●多賀線の車両交換を「彦根行・彦根発」で行う。そのため、運転手の仕業を減らすこと
  ができる
でしょう。多賀線の昼間が不便になりますね。

 

見たま情報のページに戻る