「音鉄」第2弾(1) 走行音編 

 画像は全て 2013. 8. 24 撮影                
        

 2013/8/24に開催された「音鉄 第2弾」。

 まず、800系(元西武401系)の中で「2種類のモーター音が混在する」、803Fでの走行音の録音が行われました。

 運転区間は、彦根→米原→八日市→彦根 でした。
  なお、803の先頭台車が「旧モーター」、803の連結面側が「新旧混在」、1803が「新モーター」となっています。
 なので、往復で、803と1803の先頭に乗れば両方の音の違いが楽しめる(録れる・撮れる)、という、相変わらずのマニアックな企画でした。
 音のと特徴としては…1803(新モーター。近江の800系・700系で大半を占める)に比べ、803の旧モーターでは、中速域以上で低音、というかくすんだ音が混ざってくる感じがします。


 
 
 今回も、前回同様、乗務員室に並ぶビデオカメラ!

 ただ、前回との違いは、三脚が並ばなかったこと。時代は深化、いや進化しているようで(笑)、みなさん、クリップとか吸盤でビデオカメラを固定しておられました。

余談:誰や!運転席の前の、クルマで言えばダッシュボードの隙間にデジカメを滑り込ませたのは!まんま、オンボードカメラやん(羨ましい)

 
 
 今回も、米原でミニ撮影会。というか、2番線に止まっている電車を横の道路から撮ると綺麗に撮れる(^^;。

 今回は、参加者の方が作成した特製のヘッドマークが、正面に掲示(というか貼り付け)されました。
 (このまま走ると飛んじゃうので、停車中だけ掲示)

 
 
あかね号をイメージして作成。よくできてますね。
 
で、快速札の所をよく見ると…
 
 
 
 こちらも参加者の方の手作り。ありがとうございます。


 車内では、もりろんあちこちでマイクが。
 (って言っても、2両で参加者が20名少しだったので、前回よりも余裕がありました)
 
 
 今回も「録音」が目的のため、前回と同様、会話禁止、車内での移動では足音を立てずに(なので、靴を脱いだ方がよい)、携帯は電源からOFF(電気的ノイズが入るため)という中、さらに、雑音防止のため冷房OFFという過酷な環境の中、参加者は、思い思いのスタイルで走行音の録音や前面展望ビデオの撮影を楽しみました。
 
 この日は幸いにも前日までの猛暑とうって変わって気温が低く、冷房OFFでも耐えることが出来ましたが、一方で雨がぱらついていて、前面展望を録画されていた方には残念な結果となりました。 
 
 


 余談ですが、ここまで静かな環境だと、座席を立つ時のシートのきしみ音が大きく感じてびっくりでした。
 おかげで席を立つことすら出来ないという…。

 

 折り返しの間、また、下りは豊郷で、上りは尼子でやや長時間の行き違い停車が組まれており、その間は冷房を強でかけるという配慮も大きかったですね。上の写真は豊郷にて。で、何か違う…、え?
 
 
 「拝島快速」って、なんでやねん!(笑)。

 ※豊郷停車中だけのお遊び、なのですけど…。
 

 
 
 上りの休憩(冷房タイム)、尼子にて。ついに前面窓にヘッドマークを掲示!。
 
 
◎この時撮影された動画はこちらでご覧ください。
  ※リンク切れ等の責任は負いかねますのであしからず。また、参加者の方で、ここからリンクして欲しいという希有な方(^^;が居られましたら、Twitterの@mogiriyaの適当な発言にリプするがDMで、あるいはこちらにメールでご連絡くださいませ。
 
 ●803走行音
 
  喜多見 成城さん:米原→八日市  
 フルで入ってます。長いです。でも、それだけ楽しめます。
      
 
 
●前面展望
 
   MrTsuDOOMさん:彦根→米原
   

  MrTsuDOOMさん:米原→八日市

とも さん 彦根→米原
とも さん 米原→八日市
とも さん 八日市→彦根


 ※新旧モーターと言っても性能には全く差がないそうで(にしては、なぜ音が違う(笑))、管理上、特に区別はしていない
  そうです。
  モーターについては、予備を持った上で車体や台車とは別に整備されており(*)、そのため、西武時代において、
  701系・801系とモーターが共通に転用された結果、「同じ編成に2種類のモーター音が発生する」状態になったとの
  ことです。近江鉄道においてもほぼ同様の整備体制なので…、803Fがいつまで「モーター音混在編成」かどうかも、
  判らないですね。逆に、モーター音混在んま編成が増えるかもしれません。
(*)私は、モーターの方が台車や車体よりも整備に期間がかかると思っております。整備サイクルが合わないので予備を持っておき、それが混在に繋がったのかと推測しております…。

戻る