ニュース特集
新型レール輸送貨車 登場

(写真は全て'08.10. 5撮影)

 
 今までレール輸送には、チ1・チ2という2軸貨車が使われていました。
 ※見た目は2軸貨車5両だが、車籍は2両という、たいへんアヤシイ車両。
 
 ついに、代替として、新型のレール輸送貨車が作られました。形式チ10のチ11・12の2両、となっています。
 
 特徴1:台車はFS40。すなわち、空気バネ装備 (といっても、おそらく廃車になった500系電車からの流用)
 特徴2:車体が延長され、2両連結になった。(車台も500系からの流用かも)
 特徴3:電気指令式ブレーキに対応(これで、電気機関車代用のモハ221号と連結できる)
 特徴4:クレーン?を装備し、レールの積み卸しが簡単に。

 採石輸送用のホキも電気指令式ブレーキに対応してますので、チの登場で、工事用貨車の「電気指令式化」が完了したことになります。すなわち、モハ221さえあれば、電気機関車は不要になるわけです。

ということで、各部の拡大写真を紹介します。全て、彦根駅のホームから撮影しています。

 

空気バネ台車を装備!でも、空気バネは使っていないかも(^^;
形式FS40は、西武鉄道でツリカケ電車の空気バネ台車化に使われ、近江で500系電車のエアサス化として使われ…まさか貨車に使われるとは。

手前のジャンパ線が、電気指令式ブレーキのジャンパ線、と考えて間違いないです。なぜなら、モハ221のジャンパ線と位置が合うから…。
 

機関車代用のモハ221。しばらく旅客用として使われていないです。
  

クラシックなチ1・チ2形貨車。(写真の左に、あと2車両分あります)
 
近江鉄道トップにもどる
 
見たまま情報にもどる