220形の現状 (2014年7月)


軌道線を除くツリカケ車として貴重な存在になってしまった220形の現状について、見たままをまとめたいと思います。

まず運用ですが、平日(月~金)の、以下の列車のみです。(団体客が入ると変更になる場合もあります)

【注】土曜・休日の運用はありません。

(平日)
彦根5:51→多賀大社前6:07
多賀大社前6:34→高宮6:40
高宮6:44→多賀大社前6:50
多賀大社前6:55→高宮7:00
高宮7:11→多賀大社前7:17
多賀大社前7:22→高宮7:27
高宮7:31→多賀大社前7:38
多賀大社前7:43→高宮7:48
高宮7:59→多賀大社前8:05
多賀大社前8:20→米原8:52
米原8:59→彦根9:10
彦根9:18→米原9:29
米原9:59→多賀大社前10:54
多賀大社前11:31→彦根11:47

朝ラッシュ時の電力ピークを抑えるために走ってますよ…みたいに思えるのは私だけでしょうか?

この1運用だけなので、当然、必要な車両は1両のみです。

で、とある日の彦根車庫…列車区の近く、以前、元西武101系が集結していた場所に、220形が集結しています。
 
 
 
 
 2014. 7.15 彦根(3枚とも。敷地外より撮影)
 
220形が留置されている付近の線路が錆びている事でも判るとおり、稼働していないのが判ります。

222・223・224の3両は、5/4に行われた撮影会以来、動いた様子がありません。


ということで、1両ずつ見ていきましょう。
 
 
●221
 2014. 7.23 彦根(ホームより撮影)
バラスト散布ホッパー車やレール輸送車との連結運転のため「機関車」に改造された221。
通常運用には入れない状態のようですが、ホッパー車と連結できるのがこの車両しか居ないので、定期的に整備はされており、稼働状態にあるようです。
7/23はレール輸送車と連結された状態で留置されていました。

 

 
●222 
 2014. 7.4 彦根(東口より撮影)
5/4の撮影会でも、自力走行はもちろん、パンタグラフを上げることすらできなかった222。
状態的にはもっとも悪そうです。

というか、手前の台車あたりに、配線みたいなものがむき出しに…。

7月の「私鉄車両編成表」に載っていない事から、よると、'13年度末で除籍になったようです。
 

●223
 
 2014 7. 4 彦根(ホームより撮影)
3月頃に本線運用して以来、彦根に引っ込んだままの223。5/4の撮影会でも自力走行できませんでした。撮影会ではパンタグラフは上げたものの、通電はしていない様子でした。
モーターかMGあたりの重要機器が故障していると思われます。

走行出来ない状況のまま放置されていますので、このまま廃車への道を進むのでしょうか。それとも他車の部品を使って修理されるのでしょうか…。
 
●224
 
 2014 7. 4 彦根(ホームより撮影)
5/4の撮影会で構内をゆっくり移動する姿は見せてくれた224。
構内移動時にやたらとノッチのON-OFFを繰り返していましたので、モーターか制御器にかなりの欠陥を抱えている模様。本線走行は不可能っぽいです。

7月の「私鉄車両編成表」に載っていなかったことより、'13年度末で(?)除籍になったようです。
 
 
●225
 2014 7.23 米原
 
 2014 6.27  フジテック前-鳥居本
3月以後、ほとんどの定期運用をこなしている225。

もっとも状態が良い車両なのでしょうね。

平日午後と土日が休みなので、日頃の整備もその間に行えるためか、ほぼ毎日225が出てきています。

●226
 
 2014 6. 9 米原
 2014. 7.23 彦根(ホームより撮影)
 
225が整備中や不調な状態で出てくるのが226。
オリジナルカラーという事で、貸切運行にはこの226が使われている事が多いです。

ということで走行の方は特に問題が無さそうです。逆に225よりも静かで安定している感じ。
でも滅多に出てきません。6月初めに1週間弱だけ出てきましたが…。

 というわけで、現在、本線を走る事が出来る220形は221・225・226の3両。221は旅客運用には入れないから実質は225と226しか走れない、というのが現状みたいです。


なお、これはわたしの「見たまま」であり、現状とは異なる可能性がある事を申し添えておきます.
 
 
見たまま情報のページへ