| 「近江の地酒電車」が運転される | |
|
|
|
車内で沿線の地酒やおでん・料理が楽しめる「近江の地酒電車」が運転されました。 基本的に金・土の夕方に、夏のビール電車(彦根発)と同じダイヤで、彦根→八日市→彦根で運転されました。 ※昨年まで「コトコト湖東電」で運転されたもののリニューアルです。 車両は当然の800系807Fです。 |
|
| 15. 2.21 八日市 |
|
| 15. 2.21 八日市 |
|
| LED表示は専用のモノが用意されました。(そのへん、LEDだと自由自在ですよね) 車内はこんな感じでした。 |
|
| 夏の「ビア電」に比べると装飾は控えめですね。 |
|
| 料理とお酒はこんな感じ。あらかじめ注がれた銘柄に加え別の銘柄も含め、係員の方が次々に注ぎに来られるので、「酒不足」になることはありません…。 |
|
| 見たまま情報のページへ |